~ 宮島観光協会 SDGs推進事業 ~
宮島の海岸を清掃して生態系の仕組みと環境保全について学ぼう!!
SDGsに関連する新事業として「きらっと宮島プロジェクト」と題し、夏と秋の年2回の海岸清掃を実施します。瀬戸内海国立公園の一部である宮島の海岸美化と同時に海岸ゴミの現状を把握し、SDGs(持続可能な開発目標)の一つである「海の豊かさを守ろう」を達成させ、地球環境保護活動を国内外に発信していきます。各回参加者を事前に募り、海岸を中心とした清掃活動を継続的に行っていく参加型のイベントです。
日時 |
1回目:2023年7月16日(日) 13:30~15:30 2回目:2023年11月12日(日) 14:30~16:00 |
---|---|
内容 | 1回目:海岸清掃後に水族館職員解説による干潟観察会 2回目:海岸清掃後に嚴島神社職員による大鳥居の解説 |
参加について | 参加費無料 年齢制限なし
|
募集人数 | 先着70名様 |
お申し込み | 宮島観光協会公式HP内の専用申し込みフォームまたはポスターのQRコードからエントリーして下さい。 |
大鳥居の解説について | 大鳥居の解説につきましては、海岸清掃活動に参加された方が対象となります。 清掃活動申し込み者以外はご参加いただけませんのでご了承願います。 |