

宮島島内で催される主なイベントを紹介します。

四万八千日観音大祭[しまんはっせんにちかんのんたいさい]
この日お参りすると四万八千日分の功徳をいただけます。
»【体験記事】四万八千日観音大祭に行ってみた!祭りを楽しみつつ仏教にふれた豊かなひととき(毎年8/10開催)

| 場所 | 大聖院 |
|---|---|
| 時間 | 午前10時から |
| お問合せ | 大聖院☎ 0829-44-0111 |
居管絃祭[いかんげんさい]
高舞台を船に見立てて居ながら管絃が奏されます。
| 場所 | 嚴島神社 |
|---|---|
| 時間 | 午後6時~ 祭典 午後7時~ 管絃 |
| お問合せ | 嚴島神社☎ 0829-44-2020 |
宮島踊りの夕べ
戦国時代より伝わる幽玄な念仏踊り「宮島踊り」など。大鳥居そばの御笠浜で二夜続けて行われます。

| 場所 | 御笠浜(嚴島神社 入口付近) |
|---|---|
| 時間 | 午後7時30分~午後9時00分ごろ |
| お問合せ | 宮島芸能保存会事務局☎ 0829-44-0757 |
弥山小坊主の会
座禅・火渡り・弥山登山などお寺で体験修行。
対象:小学校3年から中学校3年まで ※参加無料

| 場所 | 大聖院 |
|---|---|
| 時間 | 午後1時~午後3時まで |
| お問合せ | 大聖院☎ 0829-44-0111 |
玉取祭
若者が海中で宝珠を争奪します。

撮影:新谷 孝一
| 場所 | 嚴島神社 |
|---|---|
| 時間 | 午前9時30分~ |
| お問合せ | 嚴島神社☎ 0829-44-2020 |