一般社団法人宮島観光協会の新着情報

新着情報

【2022/12/20更新】大鳥居 修理工事完了について 2022年11月28日(月)

嚴島神社の大鳥居は修理工事の囲いを完全に撤去いたしました。
通常通りご覧いただけます。

>>大鳥居修理工事についての動画はこちら

>>2022.12.20(火)大鳥居状況写真はこちら
>>2022.12.15(木)大鳥居修理工事状況写真はこちら
>>2022.12.8(木)大鳥居修理工事状況写真はこちら
>>2022.12.5(月)大鳥居修理工事状況写真はこちら
>>2022.12.2(金)大鳥居修理工事状況写真はこちら
>>2022.11.30(水)大鳥居修理工事状況写真はこちら
>>2022.11.22(火)大鳥居修理工事状況写真はこちら
>>2022.11.14(月)大鳥居修理工事状況写真はこちら
>>2022.10.24(月)大鳥居修理工事状況写真はこちら
>>2022.10.20(木)大鳥居修理工事状況写真はこちら
>>2022.10.12(水)大鳥居修理工事状況写真はこちら
>>2022.10.6(木)大鳥居修理工事状況写真はこちら
>>2022.10.5(水)大鳥居修理工事状況写真はこちら
>>2022.10.3(月)大鳥居修理工事状況写真はこちら
>>2022.7.13(水)大鳥居修理工事状況写真はこちら
>>2022.5.31(火)大鳥居修理工事状況写真はこちら
>>2022.3.29(火)大鳥居修理工事状況写真はこちら

>>2022.2.1(火)大鳥居修理工事状況写真はこちら

>>2022.1.7(金)大鳥居修理工事状況写真はこちら

>>2021.10.4(月)大鳥居修理工事状況写真はこちら

>>2021.6.17(木)大鳥居修理工事状況写真はこちら
>>2021.4.12(月)大鳥居修理工事状況写真はこちら
>>2021.2.2(月)大鳥居修理工事状況写真はこちら
>>2020.10.23(金)大鳥居修理工事状況写真はこちら
>>2020.8.18(火) 大鳥居修理工事 状況写真はこちら
>>2020.6.8(月) 大鳥居修理工事 状況写真はこちら
>>2020.4.8(水) 大鳥居修理工事 状況写真はこちら
>>2020.1.29(水) 大鳥居修理工事 状況写真はこちら
>>11.22(金) 大鳥居修理工事 状況写真はこちら
>>9.04(水) 大鳥居修理工事 状況写真はこちら
>>8.22(木) 大鳥居修理工事 状況写真はこちら
>>8.1(木) 大鳥居修理工事 状況写真はこちら
>>7.2(火) 大鳥居修理工事 状況写真はこちら
>>6.17(月) 大鳥居修理工事 状況写真はこちら

>>大鳥居 保存修理工事の概要についてはこちら(嚴島神社公式サイト)

>>大鳥居 保存修理工事 詳細図面等はこちら(嚴島神社公式サイト)

11月 紅葉ライトアップについて 2023年9月22日(金)

宮島では、次のとおり紅葉のライトアップを予定しています。

場所日時
紅葉谷公園11/3(金)~11/26(日) 日没から20時まで
大聖院11/10(金)~11/26(日) 各週金土日※平日は実施せず

どちらも、詳細が決まりしだい、追ってお知らせいたします。

第100回記念宮島写生大会(10月7日(土)・8日(日))開催のお知らせ 2023年9月21日(木)

大きな節目となる第100回目の記念回として、子ども達はもちろん大人の方々にもご参加いただけるよう「一般の部」を設けさせていただきました。また、出来る限り多くの方にご参加いただけるよう、2日間の開催とさせていただきます。ぜひ、ご家族お誘い合わせの上お越しください。

◆開催日 
 令和5年10月7日(土)・8日(日)
◆受付場所
 宮島桟橋前 受付テント
◆受付時間
 午前9時~11時 ※両日とも
◆参加対象者
 幼児から大人の方までどなたでも
◆作品提出締切
 午後3時(厳守) ※両日とも
 注)土曜日に受付された方は、土曜日の午後3時までに作品提出をお願いします。
   日にちをまたいで作品提出された場合は審査対象外となります。
◆描画用具
 画用紙(四つ切サイズ)は受付時に1枚お渡しします。2枚目以降は50円/枚にて販売します。
 その他画板、絵具等は各自でご準備ください。当日受付テント横でも販売しておりますが数に限りがありますのでご注意ください。

>>「第100回記念宮島写生大会」詳細はコチラ

11/11(土)宮島歴史探索散歩② 2023年9月12日(火)

「宮島・錦の紅葉を往く」

真っ赤に紅葉した、ハゼノキの木々が山々を染め始めると宮島に秋が訪れます。

次第にサクラの葉も紅葉し、圧巻する黄金色のイチョウやもみぢ谷周辺に生育する

カエデやモミジなど、宮島の錦の紅葉を愛でながら史跡・名所をご案内いたします。

当日のルートは以下を予定しております。

宮島桟橋➡町家通り➡桜町(地蔵堂)誓真大徳碑光明院(杓子考案の誓真さん神泉寺跡)➡塔之岡・龍髯の松五重塔豊国神社(千畳閣)➡もみぢ谷公園(解散)

※階段が多いルートとなっておりますので、歩きやすい履物でお越しください。

参加お申し込みは宮島観光協会まで

☎0829-44-2011

定員20名(先着順)

参加料 大人:1,500円・小人:1,000円

10/22(日)ぐるっと宮島再発見④ ※ご好評につき定員に達しました。 2023年8月22日(火)

潮風薫る安芸の宮島を船でぐるっと1周!!あなたも宮島の七浦・七恵比寿神社を海上から訪ねてみませんか? 毎年恒例の人気イベント、「ぐるっと宮島再発見」を今年も開催いたします!本イベントは事前予約制で、現在、10/22(日)開催分の参加者を募集しております! 「ぐるっと宮島再発見」は、普段の島内観光では決して見ることのできない島の裏側や、七浦・七恵比寿神社を巡るイベントです。また、県立広島大学の先生方による宮島の歴史・文化等に関する楽しいガイド付きで、貴重な体験となること間違いなし! 本イベントは年に4回のみの開催で、毎回すぐに定員に達する人気イベントでございます。参加希望の方はお早めにお電話にてお申込みください。       

※ご好評につき定員に達しました。今年度の募集は終了しましたので、来年度のご参加をお待ちしております。

Various regulations when G7 leaders and others visit Miyajima at the G7 Hiroshima Summit. 2023/5/16

・In Hiroshima Prefecture, from May 18th (Thursday) to May 22nd (Monday) , it is expected that large-scale traffic restrictions will be implemented and public transportation will be suspended or delayed.

・In the event that the leaders and their associates visit Miyajima, tourists can not enter Miyajima from 12:00 on May 18th (Thursday) to 14:00 on May 20th (Saturday).

For more information, please refer to the link below. (G7 Hiroshima Summit Promotion Office)
https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/soshiki/129/92449.html
https://www.youtube.com/watch?v=c09C-bjKwn8

宮島の特産品を集めたオンラインショップ「はい、宮島です。」オープンしました! 2021年11月1日(月)

宮島観光協会公式オンラインショップ「はい、宮島です。」がオープンしました。

>>「はい、宮島です。」オンラインショップはこちら!

参加店舗は31店舗、300商品以上を取り揃えてます。今後もどんどん拡大予定です!
工芸品、牡蠣、もみじまんじゅうから雑貨や衣料品まであなたが探しているものは何でも見つかる、宮島好きにはたまらないショップです!
是非一度見てみてください!

また、「はい、宮島です。」OPEN記念キャンペーンも開催中です!
宮島に泊まれるペア宿泊券や普段は味わえないツアー・体験や、宮島に来ることができない方のための「はい、宮島です。」詰合せセットなどが当たるキャンペーンとなっております。
詳しくは下記リンクよりご確認ください。

>>Instagram キャンペーン詳細はこちら!

We are on Instagram and Twitter! 2021/9/21

We’ve just set up Instagram and Twitter accounts to send you daily scenes and fresh information at Miyajima!
These accounts are for international users.Please check it out!

Twitter

Instagram

[Started on 17,June,2019] About the repair works of O-torii Gate 2019/7/11

Repair works on Miyajima’s O-torii gate started on June 17, 2019. During the repair works, O-torii gate is covered up by scaffolding.Furthermore, a bridge is being built on the left side of the gate (when viewed from the shrine) to aid the repair works. A date for the completion of the repair works has not been set yet, but the works are expected to take at least one year.

>>Please click here for details.

 

Current situation(14th September 2019)