【2022/7/13更新】大鳥居 修理工事について | 2022年5月31日(火) |
嚴島神社の大鳥居は、1875年の建立から140年以上が経過し、損傷や老朽化が進んでいます。
そのため、令和元年6月17日から大規模な保存修理工事が行われております。
永らく工事終了時期は「未定」とのことでありましたが、先日嚴島神社より、
「令和4年中に工事足場を撤去できる見込み」との発表があり、少なくとも来年には皆様に大鳥居の全景をご覧いただけることになりそうです。
なお、具体的な日程については現段階では確定しておりませんが、また情報が入り次第、こちらで発表させていただきます。
現在は、大鳥居全体が目の粗いネットで覆われた状態です。(R4.3.29更新)
※大鳥居の状態に変化があり次第随時更新いたします。
>>2022.7.13(水)大鳥居修理工事状況写真はこちら
>>2022.5.31(火)大鳥居修理工事状況写真はこちら
>>2022.3.29(火)大鳥居修理工事状況写真はこちら
>>2022.2.1(火)大鳥居修理工事状況写真はこちら
>>2022.1.7(金)大鳥居修理工事状況写真はこちら
>>2021.10.4(月)大鳥居修理工事状況写真はこちら
>>2021.6.17(木)大鳥居修理工事状況写真はこちら
>>2021.4.12(月)大鳥居修理工事状況写真はこちら
>>2021.2.2(月)大鳥居修理工事状況写真はこちら
>>2020.10.23(金)大鳥居修理工事状況写真はこちら
>>2020.8.18(火) 大鳥居修理工事 状況写真はこちら
>>2020.6.8(月) 大鳥居修理工事 状況写真はこちら
>>2020.4.8(水) 大鳥居修理工事 状況写真はこちら
>>2020.1.29(水) 大鳥居修理工事 状況写真はこちら
>>11.22(金) 大鳥居修理工事 状況写真はこちら
>>9.04(水) 大鳥居修理工事 状況写真はこちら
>>8.22(木) 大鳥居修理工事 状況写真はこちら
>>8.1(木) 大鳥居修理工事 状況写真はこちら
>>7.2(火) 大鳥居修理工事 状況写真はこちら
>>6.17(月) 大鳥居修理工事 状況写真はこちら
<大鳥居修理工事について(予定) > |
||
日時 |
工事詳細等 |
|
令和元年 |
6月 17日~7月10日(予定) | 大鳥居足元の囲い設置 (小規模工事) |
〃 |
7月 10日~7月19日 | 囲いの一時取り外し ※部分的にロープ柵はあり |
〃 |
7月 20日~当面の間 | 大鳥居全体への囲い設置 |